Archive for the ‘未分類’ Category

北海道深川市の窃盗事件 万引きの再犯で執行猶予獲得の弁護士

2018-08-06

北海道深川市の窃盗事件における執行猶予獲得について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道深川市のディスカウントショップで、食料品等を万引きした窃盗事件で、起訴されました。
Aさんは、窃盗罪での罰金前科2犯であることから、刑事裁判では懲役1年の実刑判決が求刑されましたが、Aさんに選任された弁護士は、求刑から引き下げて執行猶予付判決の獲得に成功しました。
(実話をもとにしたフィクションです。)

万引き再犯の量刑

窃盗事件の中でも万引き事件は比較的軽い処分が期待できますが、2回、3回と再犯を繰り返せば、刑事罰が厳しくなるのは当然で、Aさんのように前刑で罰金刑が言い渡されている場合は、懲役刑が言い渡される可能性が十分に考えられます。
実際にAさんは、検察官から懲役1年の実刑判決を求刑されていました。

万引き再犯の刑事弁護活動

まず万引き事件のような財産犯事件の弁護活動では、被害者への被害弁償、示談が最も効果的であるため、Aさんの刑事弁護を担当した弁護士は、被害店舗に赴き、示談交渉を繰り返し、起訴後になってしまいましたが、被害の弁償と示談の締結に成功しました。
もし起訴までに、この様な示談等が成功していれば、不起訴処分の可能性もあったでしょう。

また、Aさんは、弁護士の勧めで反省文を作成すると共に、再犯防止のために、精神科で診察を受けると共に、専門家のカウンセリングを受けました。
更に、それまで無職だったAさんは、この万引き事件を機に就職活動を開始し、アルバイト雇用ではあるものの仕事に就きました。
Aさんのようなこうした活動は、自分が起こした万引き事件を反省しているのは当然のこと、再犯防止のための取り組みを積極的に行っていると、刑事裁判では高く評価され、少しでも軽い刑事罰に期待ができます。

万引き再犯事件であったとしても、弁護士とともに再犯防止に向けた様々な活動を行い、それを裁判所に理解してもらうことで執行猶予付判決を獲得したり、量刑が軽くなったりすることが期待できます。
北海道窃盗事件でお困りの方、万引き再犯事件の刑事裁判で、求刑から引き下げて執行猶予付判決の獲得を希望される方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の窃盗事件に強い弁護士にご相談ください。
北海道深川警察署までの初回接見費用:46,600円

北海道富良野市の刑事事件は弁護士へ!保護責任者遺棄罪で出頭要請

2018-08-05

北海道富良野市の保護責任者遺棄事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道富良野市で、娘のVさん(1歳6か月)を車中に置いたまま3時間もの間パチンコをしていました。
その日は気温が30℃を超えており、車内も密閉状態にあったことから、Vさんはやがて脱水症状に陥りました。
ぐったりしているVさんの姿がたまたま目に入った住民の通報により、Vさんはなんとか一命を取り留めました。
Aさんは、保護責任者遺棄罪の疑いで北海道富良野警察署から出頭要請を受けました。
(上記事例はフィクションです)

【保護責任者遺棄罪について】

保護責任者遺棄罪は、要扶助者を保護すべき義務を負う者が要扶助者を遺棄し、または生存に必要な保護をしなかった場合に成立します。
他人を保護すべき義務を負う者による遺棄や不保護という点で、保護責任者遺棄罪は単純遺棄罪よりも重い犯罪と言えます。
そのため、単純遺棄罪の法定刑が1年以下の懲役なのに対し、保護責任者遺棄罪の法定刑は3か月以上5年以下の懲役となっています。
上記事例のような親による子の放置は、保護責任者遺棄罪が成立する典型例と言うことができます。

【家庭内のトラブルでも刑事事件として扱われるか】

「法は家庭に入らず」と言われるように、家庭内のトラブルはその家庭の自治的な解決に委ねるべきであるとされ、親族間における窃盗罪や横領罪など特定の犯罪についてはその刑が免除されると定められています。

しかし、一方で、上記事例で問題となっている保護責任者遺棄罪は、親と子の間や要介護者とその親族の間でも成立します。
それに加え、最近は児童虐待防止法やDV防止法などの制定により、家庭内のトラブルにも積極的に法が関与するようになっています。
刑法の改正により、監護者わいせつ罪および監護者強制性交等罪が新設されたのも記憶に新しいです。

こうした加害者と被害者が家族関係にある刑事事件では、弁護活動を行ううえでもいろいろと難しい問題があります。
こういった場合、法律の専門家である弁護士に相談するのが得策です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、保護責任者遺棄罪のような刑事事件にも対応しています。
家庭内における保護責任者遺棄罪でお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部にご相談ください。
北海道富良野警察署 初回接見費用:0120-631-881までお問い合わせください)

北海道稚内市の万引き事件で逮捕された!弁護士が窃盗事件の見通しを解説

2018-08-04

北海道稚内市の万引き事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道稚内市内のスーパーマーケットで総菜数点をトートバッグの中に入れました。
その様子を、北海道稚内警察署の私服警察官が目撃し、店舗から出てきたAさんを窃盗罪の疑いで現行犯逮捕しました。
Aさんの妻は、Aさんと接見した弁護士に刑事事件の流れや処分の見込みを尋ねることにしました。
(上記事例はフィクションです)

【窃盗罪と常習累犯窃盗について】

他人の財物を窃取すると窃盗罪が成立し、10年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。
万引き窃盗罪に当たるため、上記事例においてAさんには窃盗罪が成立するということになります。
ちなみに、対象となる「財物」は必ずしも経済的価値のあるものに限られません。
他人からもらった手紙など、主観的な価値が認められるものも財物に当たります。

【万引きの刑罰はどの程度になるか】

万引きとは、商店で販売されている商品を店員に気づかれないように盗む行為です。
一口に万引きといっても、窃盗罪としてどの程度重く罰せられるかは具体的な事情により異なります。
たとえば、万引きの初犯である、被害総額が安い、手口が計画的でないといった事情は、被疑者・被告人に有利に働く事情となりえます。
逆に、過去に何度も万引きをしている、被害総額が高い、手口が巧妙といった事情は、不利な事情とされます。
それに加えて、過去に何度も万引きを行って処罰されていれば、常習累犯窃盗罪として、単純な窃盗罪よりも重く処罰される可能性も出てきます。
万引きをしてしまった場合にどのような処分になるかは、刑事事件に精通した弁護士に聞くのが最も適切です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、窃盗罪について確かな知識を備えた弁護士が処分の見通しについてもご相談をお受けしています。
万引きをしてしまいお悩みの方は、お早めに弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部弁護士にご相談ください。
初回法律相談:無料

北海道の刑事事件で逮捕 放火罪と器物損壊罪を争う枝幸郡対応の弁護士

2018-08-03

北海道枝幸郡の放火事件と器物損壊事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道枝幸郡内のゴミ置き場にあったゴミに火を着けたとして、建造物等以外放火罪の疑いで、北海道枝幸警察署逮捕されました。
Aさんの家族から依頼を受けた弁護士は、Aさんの話から、Aさんの行為は建造物等以外放火罪ではなく器物損壊罪であると判断し、その旨を主張していくことにしました。
(上記事例はフィクションです)

【複数ある放火罪の区別】

放火をすれば放火罪が成立する可能性がありますが、放火罪は、放火の対象となる物によっていくつかの種類に分かれます。
大きく分けると、①人が住んでいる、または現にいる建造物等、②人が住んでおらず、なおかつ現にいない建造物等、③その他です。
上記事例でAさんが放火しているのはゴミ置き場にあったゴミ=③その他に当たるため、Aさんに成立する可能性があるのは建造物等以外放火罪ということになります。

【建造物等以外放火罪の成立を争う弁護活動】

建造物等以外放火罪は、不特定または多数の身体、生命、財産に対して危険が生じなければ成立しません。
この危険のことを「公共の危険」と呼び、建造物等以外放火罪を含む一部の放火罪においてのみ要求される要件です。
仮に建造物等以外の物を放火しても、この「公共の危険」が生じなければ、建造物等以外放火罪ではなく器物損壊罪が成立することになります。

建造物等以外放火罪の法定刑が「法定刑は1年以上10年以下の有期懲役」であるのに対し、器物損壊罪の法定刑は「3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料」であり、その差は大変大きなものです。
建造物等以外放火罪ではなく器物損壊罪の成立が考えられる場合、弁護士としては、周辺状況などから公共の危険が生じたとまでは言えないなどと主張し、建造物等以外放火罪の不成立を主張していくことが考えられるでしょう。
公共の危険の有無は明確に定まるわけではないため、建造物等以外放火罪の成否は弁護士の手腕が重要になってきます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、刑事事件のプロが知力を結集して弁護活動に臨みます。
建造物等以外放火罪逮捕されたら、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士にご相談ください。
初回接見のお問い合わせ:0120-631-881

【北海道の薬物事件】逮捕されますか?覚せい剤使用事件に強い弁護士に相談 

2018-08-02

北海道中川郡の覚せい剤使用事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】 

私は、北海道中川郡に住んでいるのですが、覚せい剤の前科があります。
昨日、北海道美深警察署の警察官に職務質問された際に任意採尿を求められたので、北海道美深警察署に移動して自然排尿した尿を提出しました。
実は1週間前に友人からもらった覚せい剤を使用していたのですが、簡易鑑定では覚せい剤反応が出ずに帰宅することができました。
本鑑定では覚せい剤反応が出るのでしょうか?
もし覚せい剤反応が出た場合、逮捕されますか?
(この相談内容はフィクションです。)

この相談はフィクションですが、同じような内容の相談が、薬物事件に強い弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所によく寄せられます。
今回は、この質問に薬物事件に強い弁護士がお答えします。

Q1 本鑑定で覚せい剤反応が出るのか?

採尿直後に、警察官が行う鑑定は、簡易鑑定です。
もし、覚せい剤の使用直後から15日までの間に採尿された場合は、簡易鑑定で覚せい剤反応が出なかった場合でも、科学捜査研究所で行う本鑑定で覚せい剤反応が出る可能性はあります。

Q2 本鑑定で覚せい剤反応が出た場合逮捕されますか?

逮捕される可能性は非常に高いです。
覚せい剤使用事件の取調べは、覚せい剤を使用した経緯や、覚せい剤の使用時期、使用量、使用方法だけでなく、覚せい剤の常習性や、使用した覚せい剤の入手先に至るまで幅広く行われるため、逮捕、勾留される可能性が非常に高いです。

またQ2の質問に続いて多い皆様から質問が「採尿されてどれぐらいで逮捕されますか?」といった内容です。
科学捜査研究所での本鑑定に要する時間や、逮捕状を請求するまでの時間が法律的に定まっていないことから、逮捕までの時間はハッキリとお答えできません。
採尿から数日後に逮捕された方もいますし、遅い方は採尿から1カ月以上経過して逮捕された方もいます。

覚せい剤使用事件で警察に逮捕されるか不安のある方、北海道薬物事件に強い弁護士をお探しの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士にご相談ください。
初回法律相談:無料

無罪主張は刑事弁護士へ!北海道名寄市の業務上過失致死罪で逮捕

2018-08-01

北海道名寄市の業務上過失致死事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

北海道名寄市にある、Aさんが責任者を務める甲株式会社X工場では、甲株式会社が販売する食品の開発および製造を行っていました。
あるとき、X工場で製造された食品を口にした消費者が次々に体調不良を訴え、遂には死者が出るほどの事態に発展しました。
その原因は食品に含まれる添加物にあり、Aさんは業務上過失致死罪の疑いで北海道名寄警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんの弁護士は、当時の科学水準からAさんに過失はなかったとして無罪を目指すことにしました。
(上記事例はフィクションです)

【業務上過失致死罪について】

業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させた場合は業務上過失致死罪が成立します。
通常の過失致死罪の法定刑が50万円以下の罰金なのに対し、業務上過失致死罪の法定刑は、5年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金となっており、非常に重い刑罰が設定されていることが分かります。
業務上過失致死罪の場合、その主体となる者が、危険な活動を行っており、高度の注意義務を負うべき者であるからこそ、このような差が設けられています。

【業務上過失致死罪で起訴されたら】

業務上過失致死罪を含む過失犯で起訴されたら、弁護士としては過失がなかったと主張して無罪を目指すことも考えられます。
過失犯は、①死亡等の結果が予想でき、かつ回避できたにもかかわらず、②その結果を回避しなかったがために処罰されます。
そのため、そもそも結果の予想が不可能だった場合には、過失犯としての責任を問われません。
このことは、業務上過失致死罪についても同様です。

上記事例では、弁護士は、当時の状況からAさんに過失がなかったと考えています。
具体的には、当時の科学水準に照らして添加物の有毒性を見抜くのが不可能だったなどと裁判で主張することになるでしょう。
もし過失が否定されれば、業務上過失致死罪は成立せず、Aさんは無罪ということになります。

ただ、刑事事件における過失の概念は極めて複雑であり、被告人のみで適切な主張をするのは非常に困難です。
過失を争い業務上過失致死罪の不成立を狙うのであれば、弁護士の存在は必須と言ってよいでしょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、刑事事件に通暁した弁護士が依頼者の方々ためにあらゆる手段を尽くします。
ご家族が業務上過失致死罪で逮捕されたら、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士にご相談ください。
北海道名寄警察署 初回接見申し込み受付:0120-631-881

北海道士別市の刑事事件に強い弁護士 強制わいせつ罪と強制性交等罪を相談

2018-07-31

北海道士別市の強制わいせつ事件と強制性交等事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道士別市にある知人女性のVさん宅で、Vさんに対して無理やりわいせつな行為をしました。
Vさんが北海道士別警察署に、「強姦された」として被害届を提出したため、Aさんは強制性交等罪の疑いで逮捕されました。
しかし、Aさんの弁護士は、Aさんから性交等がなかった事実や、Aさんとしては性交等までは行おうとしていなかったことを聞いて強制性交等罪の成立を争うことにしました。
(上記事例はフィクションです)

【性犯罪の捜査活動】

強制わいせつ罪を含む性犯罪は、犯行の手がかりが被害者しか存在しない場合も多いです。
そのため、捜査機関は被害届などの被害者の申告に基づき、申告どおりの事実があったとして捜査を進めていきます。
上記事例もその例に漏れず、北海道士別警察署は、Vさんの被害届に基づき、強制性交等罪の疑いでAさんを逮捕しています。
もしこのまま捜査が進めば、Aさんの主張によればその行為は強制わいせつ罪に該当すべきところ、より重い強制性交等罪で罰せられてしまう可能性も否定できません。

【強制わいせつ罪なのに強制性交等罪の疑いをかけられたら】

被害者と異なる主張をするのであれば、上記事例のAさんが、取調べで「触ったりするだけのつもりで性交等までするつもりはなかったし、実際に性交等の事実はない」と言っても、あっさりそれが認められる可能性は低いでしょう。
そこで、強制わいせつ罪が成立するに過ぎないと主張するような場合、弁護士の存在が必要となってくるのです。
弁護士であれば、事案に合わせて、強制性交等罪が成立しないことを根拠づける適切な主張を展開することができます。

それに加え、弁護士を間に挟むことで、被害者との示談交渉を行い、不起訴の獲得を目指すことも考えられます。
個々の事案に応じて柔軟に対応し、被疑者や被告人にとって最も利益の大きい手段を選べるのが弁護士の強みと言えます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、これまで強制わいせつ罪強制性交等罪を含む性犯罪に関する依頼を数多く受けてまいりました。
ご家族が逮捕されたら、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士にご相談ください。
刑事事件に強い弁護士による、迅速かつ適切な弁護活動の提供をお約束いたします。
北海道士別警察署 初回接見費用:お電話にてお問い合わせください)

旭川市の刑事事件 覚せい剤使用で起訴 執行猶予を目指す弁護士

2018-07-30

北海道旭川市の覚せい剤使用事件における執行猶予について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは、北海道旭川市にある自宅において、数ヶ月にわたり日常的に覚せい剤を使用していました。
第三者の通報によりその情報を掴んだ北海道旭川東警察署は、Aさん宅を捜索し、Aさんを覚せい剤取締法違反の容疑で逮捕しました。
Aさんは勾留後、覚せい剤使用などの被疑事実で起訴されましたが、Aさんの弁護士の尽力により執行猶予となりました。
(上記事例はフィクションです)

【覚せい剤に対する規制と罰則】

覚せい剤は、心身の作用を一時的に活発化させる興奮作用を持つ反面、倦怠感や幻覚などの副作用に加えて依存性がある危険な薬物です。
かつて、日本において覚せい剤は合法薬物でしたが、上記のような危険性から、覚せい剤取締法により規制されるに至りました。
覚せい剤取締法では、覚せい剤の所持、使用や譲渡といった種々の行為が規制されています。
覚せい剤の所持、譲渡、譲受および使用を行うと、いずれも10年以下の懲役が科されます。

【覚せい剤使用で執行猶予になる可能性はあるか】

覚せい剤使用を含む薬物事犯は「被害者なき犯罪」であることから、示談により不起訴を狙うという活動は、当然ながらできません。
そこで、重要な弁護活動として、執行猶予を獲得し直ちに懲役刑の実刑となるのを回避することが考えられます。

執行猶予を獲得するためには、覚せい剤使用について真摯に反省していること、治療による更生の余地があることなどを示すことになります。
例えば、裁判において、現に治療を行うべく専門の医療機関に通っており、経過が順調であることを示すのが効果的と言えます。
執行猶予を獲得できれば、直ちに刑事施設に入るのを回避できるうえ、執行猶予期間中に何事もなければ刑の執行を免れることができます。
執行猶予がつけば社会復帰も比較的容易になるため、覚せい剤使用で起訴されても諦めずに執行猶予を目指すことが大切です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、これまで数多くの薬物事犯と向き合ってまいりました。
その豊富な経験を活かし、覚せい剤使用の事案でも充実した弁護活動を提供いたします。
ご家族が覚せい剤使用で逮捕されたら、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士にご相談ください。
北海道旭川東警察署 初回接見費用:0120-631-881でご案内いたします)

北海道の刑事事件 公務執行妨害事件の逮捕には弁護士の初回接見

2018-07-29

北海道旭川市の公務執行妨害事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

Aさんは北海道旭川市内でVさんと喧嘩沙汰になり、暴行を加えました。
目撃者の通報により北海道旭川中央警察署の警察官が駆け付けたところ、Aさんは警察官に対して「てめえは関係ねえだろ」と言って警察官にも暴行を加えました。
この行為により、Aさんは公務執行妨害罪逮捕されたため、弁護士初回接見を行うことになりました。
(上記事例はフィクションです)

【警察官に対して公務執行妨害罪を犯してしまったら】

警察官が職務を行っているときに暴行を加えれば、公務執行妨害罪となります。
警察官に対する公務執行妨害罪は、警察官が犯行を実際に目撃していることから現行犯逮捕される可能性が極めて高いです。
更に、他の犯罪に加えて公務執行妨害行為もしたとなれば、当然ながら処分は重くなります。
その場合でも、弁護士が被疑者にとって有利な事情を主張することで処分を軽くする余地はあります。
公務執行妨害罪を含む複数の罪を犯したからといって諦めたりせず、一度は弁護士に相談してみることをおすすめします。

【初回接見の重要性】

弁護士は、警察署などに留置されている被疑者と直接会って事件に関する話を聞いたり法的なアドバイスをしたりすることができます。
この弁護士による面会のことを接見と呼び、初回接見弁護士と話す最初の機会として特に重要視されています。

被疑者には、取調べに対する黙秘権や調書への署名押印拒否権といった権利が保障されていますが、法律の素人が実際にこれらの権利を適切に行使するのは困難が伴います。
初回接見の重要な意義は、そうした状況を打破すべく、法律の専門家である弁護士から適切な助言を得ることができる点にあります

また、初回接見により具体的な事件の内容を踏まえたうえでの今後の見通しを聞くこともできます。
被疑者にとっては、自分がいつまで拘束されるのか分からず不安になるかと思いますが、初回接見によりその不安を解消できます。

逮捕されてしまったら一刻も早く初回接見を依頼することが被疑者にとって最大の利益となるでしょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、これまで初回接見で多くの方々に適切な取調べ対応をお伝えしてまいりました。
ご家族が公務執行妨害罪逮捕されたら、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士までご相談ください。
北海道旭川中央警察署 初回接見費用:0120-631-881までお問い合わせください)

北海道浦河郡の刑事事件 ストーカー行為で被害届を提出されたら弁護士へ

2018-07-28

北海道浦河郡のストーカー事件について、弁護士法人あいち刑事総合法律事務札幌支部の弁護士が解説します。

【事例】

北海道浦河郡在住の大学生のAさんは、就職を機に3年間付き合った恋人のVさんに別れを告げられました。
AさんはVさんに対して恨みを抱くようになり、Vさんに対して何百通ものメールを送りました。
Vさんは精神的に衰弱して睡眠障害に陥り、北海道浦河警察署被害届を出すことにしました。
そのことを告げられたAさんは、刑事事件専門弁護士に相談することにしました。
(上記事例はフィクションです)

【ストーカー行為に関する規制】

ストーカー行為とは、恋愛感情やその感情が満たされなかったことに対する恨みを理由に反復継続して行う一定の行為を指します。
ストーカー行為の具体的な内容については、ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)に規定されています。
代表的なストーカー行為としては、複数回に渡るつきまといやLINEの送信などが挙げられます。

【ストーカー行為により成立する可能性のある罪】

ストーカー行為をしてしまったがためにストーカー規制法違反で処罰されることは、容易に想像できます。
しかし、ストーカー行為によって違反することとなる法律は、ストーカー規制法だけに限られません。

上記事例では、AさんがVさんに対してメールを送っていますが、仮にその内容がVさんを脅迫するような内容であれば、脅迫罪となる可能性があります。
更に、Vさんは精神の衰弱により睡眠障害を患っています。
もしAさんがそのような事態になることを認識していたのであれば、人の身体の生理的機能を障害したとして傷害罪になる余地も生じてきます。
このように、ストーカー行為ストーカー規制法にとどまらず様々な犯罪に抵触するおそれがあります。
自分のストーカー行為がどの程度の重さの罪なのか不安であれば、まずは弁護士に相談してみるのが最善の手段です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部では、過去にストーカー行為での相談も数多く受けてまいりました。
ストーカー行為と言われて不安であれば、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所札幌支部の弁護士に一度ご相談ください。
北海道浦河警察署 初回接見費用:お電話にてお問い合わせください)

« Older Entries Newer Entries »

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら